サイト名

関連資料

AI / IoT Research Group
BLOCKCHAIN, DAO, NFT, DeFi

Our Values

創造と技術Our Values

私たちは革新的IoTテクノロジーと最先端インターネットクラウドを駆使し、新たな価値を創造するスタートアップグループです。

若さに満ちた柔軟な発想とシニアスタッフの卓越した技術を融合した新セキュリティシステム,Web3.0,ブロックチェーン・アプリケーションなどを研究開発しています。

IoTデバイスからデジタル・ファイナンス、AIソリューションまで多岐にわたる可能性を追求します。

View More

理念Company Vision



Web3応用で目指すもの、それは情報が利益と直結するメタバースワールド。
スタッフ一人ひとりが躍動感あふれるチームの一員として、固定観念にとらわれない自由な発想とスピーディーな実行力で新しい可能性を探求します。
ユーザーとともに直面する課題を見据え、期待を超えるソリューションを提供することを使命としています。
私たちは最先端テクノロジーを用い、よりセキュアなサービスを「高品質、迅速、低コスト」で提供することを目指します。

Blockchain & Cloud

ブロックチェーンは今や国際的な次世代インフラとして浸透しつつあります。そしてまた、オンプレミスから確実にクラウド・コンピューティングへと時代は移行しています。この大きな変化を私たちは敏感に捉え柔軟に対応してまいります。

View More

Digital Finance

BTC(ビットコイン)の登場により世界の金融市場は劇的に変化しています。一時の熱狂的な投機から実需への転換。ETH(イーサリアム)をはじめとするアルトコインの台頭、そしてNFT。これらに大きな可能性を見出し究極のファイナンスを探求します。

View More

Hardwere

ハードウェアとソフトウェアは表裏一体であり、特にIoT分野のハードウェアは急速に小型化,省電力化,高速化が進んでいます。ひとつの製品やシステムを完成させた瞬間から開発者はもう次のスタートラインに立っています。

View More

Cost

より低価格で高品質な製品やサービスを生産するための業務努力は究極のテーマです。仕入れコストの削減や業務の効率化を重要課題として積極的な取り組みを行っています。

View More

DAO参加者募集Decentralized Autonomous Organization

私たちのDAOとは

ブロックチェーン/デジタルファイナンス/AI・IoTをテーマに、提案→投票→実装を透明性の高いプロセスで進める共同研究・運用コミュニティです。

募集ロール

ビルダー(アプリ/スマートコントラクト)・リサーチャー(市場/技術調査)・オペレーション(ノード運用/監視)・コミュニティ(広報/ドキュメント)など。

参加条件

年齢・学歴・職歴は不問。基本的なITリテラシーとコミュニティ規約への同意が必要です。ウォレット(ETH系推奨)があるとスムーズです。

活動例

PoC開発、センサー×Web3実証、NFTユーティリティ設計、データ基盤構築、運用自動化、研究会/Demo Day など。

報酬・インセンティブ

貢献度に応じてトークン/フィアット/クレジット等を付与(詳細はオンボーディング時に提示)。

参加方法(準備中)

① お問い合わせフォームから「DAO参加希望」と明記して送信
② オンボーディング面談(オンライン)
③ コミュニティ(Slack/Discord)へ招待
④ ガバナンスポータルへ登録

お問合わせ(フォーム)

IoT製品化案件(開発中)Decentralized Autonomous Organization

災害対応の警報システム

センサー,衛星通信回線,通信機器,発電+蓄電機器,UPSの特殊セット

※清算はJPY換算相当の暗号資産で行います(BTC, ETH, etc)


※2025年4月現在の暫定価格です(単位円)

※設置条件により必要機器は異なります

衛星通信機器

センサー(通常)

センサー(特殊)

UPS(センサー用)

UPS(通信制御用)

WiFi回線(1)リース

WiFi回線(2)買取

補助機器(WiFi拡張等)

発電・給電機器

施工費用

その他・出張費等

85,000

2,000x個数

5,000~x個数

3,500x個数

5,000x1

150/日,設定込み

30,000設定込み

5.000x台数

20,000~

35,000~

適宜

※2025年4月現在の暫定価格です(単位円)

衛星通信

データ監視(1)週契約

データ監視(2)月契約

データ監視(3)年契約

バッテリ保守

機器点検保守

発電・給電保守

その他・出張費等

7,000/月

200x個数/日

150x個数/日

100x個数/日

2,000x台数

1.000~

3,000~

適宜

その他のお問い合わせ

よく頂く質問FAQ

IoTとは何ですか?それが人々の暮らしにどう役立ちますか?
モノとインターネットが紐づいた技術のことをIoT(アイ・オー・ティ)と呼びます。家電制御やホームオートメーション、工場の機械管理・遠隔操作など応用分野は多岐にわたりますが、私達が扱うのは特に防犯関連の機器をインターネット経由で遠隔地から管理する技術です。
どうしてドメインが"Jagaemon"なのですか?
初めて3Dグラフィックスを「仕事」として発注して頂いた方の顔がジャガイモに似てたのを記念する意味と、当時IT業界で"時の人"だった方がニックネームでホリエモンと呼ばれていたのでそれにあやかったこと、それにアメリカ企業名にありがちな「〇〇アンドカンパニー」をつけてJagaemon & Companyという名称になりました。

View More

沿革History

2025/08/01
Blockchain,暗号資産,NFT運用開始
2025/03/25
AWS,Google VM & Firebase 他クラウドサービス導入
2025/03/20
Android携帯端末アプリ開発
2024/11/03
マイクロコントローラー応用ハードウェア研究開発
2023/01/20
Open AI API, Chat-GPT導入
2016/01/05
3DCGによる動画制作,カラオケ字幕テロップ制作
2007/10/22
メタバース参入(Linden/SecondLife)
1995/10/20
Windows95導入,HTML,Perlによるホームページ制作
1982/11/01
CADソフトウェア開発
1981/12/25
N88-BASIC,Z80によるソフトウェア開発開始

《Web Design:Template-Party》